初心者のリコーダー基礎教本
¥1,430
税込
商品コード: 1
関連カテゴリ
正式タイトル | 初心者のリコーダー基礎教本 |
定価 | ¥1,300+税 |
出版社 | 自由現代社 |
コメント | 入門書としても丁寧にかかれておりますし、曲集も豊富です。ちなみに曲はドレミの階名付きで簡単なので曲を吹きながら学んでいく楽しい内容となっております。おすすめです。 |
曲名/内容 | アーティスト1 (歌手/作曲家など) | アーティスト2 (作曲/編曲者など) | |
1 | ■【演奏前の基礎知識】 | ||
2 | ●リコーダーの種類と音域 | ||
3 | 大きさの種類/C管の領域/F管の音域 | ||
4 | ●セッティング | ||
5 | 各部の名称/組み立て方/持ち方/チューニング | ||
6 | ●保管と手入れ | ||
7 | ■【ソプラノリコーダーの練習】 | ||
8 | ●1音ずつ吹いてみましょう | ||
9 | ●タンギングの練習(1) | ||
10 | 1音のタンギング/つなげて吹く練習 | ||
11 | かごめかごめ (ソプラノ) | わらべうた | |
12 | きらきら星 (ソプラノ) | フランス民謡 | |
13 | 大きな栗の木の下で (ソプラノ) | イギリス民謡 | |
14 | ●タンギングの練習(2) | ||
15 | ダブル・タンギング/トリプル・タンギング | ||
16 | かえるの合唱 (ソプラノ) | ドイツ民謡 | |
17 | ボート (ソプラノ) | イギリス民謡 | |